村内ガイド

金継ぎ 〜丁寧な暮らしを愉しむ会〜

日程 2022年1月25日(火)〜
全7回の日程で開催します。
結い人 【講師】漆職人 古野陽子
ステータス

終了しました

カレッジ概要 欠けた器とじっくり向き合う時間は、まるで器と語り合っているようでとても楽しい。接着剤でくっつけると早いのだけれど、器の声を聞きながら、敢えてゆっくり時間をかけて継いでいく、漆を使った伝統的なやり方です。
カレッジ詳細
【日程】
第1回 1月25日(火)
第2回 2月22日(火)
第3回 3月22日(火)
第4回 4月26日(火)
第5回 5月24日(火)
第6回 6月28日(火)
第7回 7月26日(火)

【時間】各回共通
①10:00〜12:00の会
②13:00〜15:00の会
③15:30〜17:30の会

【定員】
各会4人

【会場】
学びと癒しのセミナーハウス序庵舘
(直方市頓野375−1)

【参加費】
1回ずつお支払いの方:¥2,500×7回
7回一括払いの方:¥15,000 (1回分無料となります)

【持ち物】
・お直しの器ひとり5個くらいまで
・エプロンまたは汚れてもよい服
・段ボール(お直しの器を持ち運ぶ)
・カッター
・ゴム手袋
・緩衝材(持ち帰り用)

【講師】
漆職人  古野 陽子
1975年 福岡県遠賀町生まれ
1997年 大分県立芸術文化短期大学 油絵科卒業
2003年 石川県立輪島漆芸技術研修所入所
2005年 輪島塗下地職人 歌見敬志氏に師事  
2007年 有限会社ぬりもの 入社
        (石川県輪島市 漆器製造業) 
2014年 木漆工とけし 入社(沖縄県)
2017年 生家のそばに、漆工房hakofune設立

【ご注意】
*金継ぎは完成まで7回かかる予定です。
 7回全てご参加いただける方の募集となります。
*参加費は材料費を含みます。
 ただし、仕上げの金粉・銀粉を選ばれた方は
 別途料金を頂きます。
*欠席されても参加費の返金はいたしかねますのでご了承下さい。
*最少遂行人数全会合わせて6人
*欠けの場合は6回で終わる方もいます。
 その場合は第7回は漆のお箸作りをご用意しています。
*漆でかぶれる可能性があります。
 皮膚の弱い方はご自身のお身体とご相談下さい。
 
【主催】
丁寧な暮らしを愉しむ会
この会は、日々、家事や育児、仕事に追われて心を亡くしそうな(忙しい)人にこそ、
たまにはゆったり丁寧な時間を持ちたいネ…という会話から生まれました。いいナ♡と思われた方、ぜひ一緒に楽しみましょう♬
お問い合わせ先 【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
TEL:0949-22-4777(結い村)
お申し込み先 【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
TEL:0949-22-4777(結い村)

 

 

カレッジについてのお問い合わせはこちら

 

 

カレッジ一覧に戻る