
カレッジ情報
食のこと、環境のこと、エネルギーのこと、ココロのこと・・・学校では教えてくれない、大切なことを、大人も子どもも学んでいく学び舎です。その道に詳しい本物の講師陣に先生をお願いします。
-
曼荼羅(まんだら)アート体験
申し込み受付中
曼荼羅とは「本質を得る」ことと訳されており、自分自身のバランスをとることに通じます。ひとつひとつ声掛けしますので初めての方でも大丈夫!自分だけのオリジナル曼荼羅を描いてみませんか?
2022年6月29日(水)
①10:30〜12:00 ②13:00〜14:30
【主催】古川秀子さん
【会場】大ドーム2F詳しくはこちら
-
東洋医哲の叡智④〜先行き不透明な時代を乗り切る、もうひとつの発想法〜
申し込み受付中
いつ収束するのか想像がつかないコロナ禍…社会や経済が被った影響は?自分の生活はどうなるのか?先行きが見えない毎日ですが、「不安」に思う原因のひとつは、「こうあるべき」「こうでなくてはいけな...
2022年6月18日(土)
10:30〜12:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
花・土・緑に癒やされる月1ガーデン
申し込み受付中
毎月一鉢、プロが作ったと見まちがえるような素敵な寄植えを作りませんか?花と土に癒やされながら、ガーデニングの基礎知識もしっかり学べます。「作って」「育てる」ガーデン教室です。
2022年6月18日(土)
14:30〜16:30
【主催】ガーデン教室ボグドベール
【会場】序庵舘詳しくはこちら
-
月の満ち欠けアロマヨガ
申し込み受付中
アロマの香りと月の満ち欠けに合わせて、ヨガで身体を動かしませんか?月の引力は自然界や私たちの身体に大きな影響を与えています。月の周期と女性の身体のホルモン周期はほぼ同じです。月の満ち欠けを意識する...
2022年6月17日(金)10:00〜11:30
2022年6月29日(水)14:00〜15:30
【主催】藤澤有紀さん
詳しくはこちら
-
智書 〜笑顔のらせん ちはる教室〜
申し込み受付中
筆ペンを使って自由に表現してみませんか?あなたの心を文字に!文字の手触りを感じませんか?
2022年6月17日(金)
10:00〜12:00
【主催】曽我部ちはる
【会場】大ドーム2階詳しくはこちら
-
[和菓子講座]季節の和菓子をご一緒に
申し込み受付中
夏越の祓に食す『水無月』と『和草特製あんみつ』をつくりましょう。
2022年6月13日(月)
13:00〜15:00
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
えいごカフェ
申し込み受付中
月に一度、楽しく英語に触れる時間を持ちませんか?毎回テーマを設けて、そのテーマについて英語で話します。テーマは旅行、食べ物、健康など身近な話題から選んで、皆で決めましょう。話せない、とかたくならず...
2022年6月9日(木)
10:30〜12:00
【主催】北名雪絵さん
【会場】大ドーム2F
詳しくはこちら
-
けんこう体操&茶話会
申し込み受付中
季節に合わせた健康に関するお話会、体操、その後はお楽しみの茶話会♪気分転換にお気軽にご参加ください。
2022年6月8日(水)
14:00〜16:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
体質改善アロマヨガ(たまYOGA)
申し込み受付中
季節に合わせて心と体の不調和をかいぜんしていくヨガ教室です。体がかたい人も大丈夫!冬は冷え性改善ヨガ。レッスンでは上質なオーガニック精油を手足に塗布していただき、心地よいアロマの香りに包まれながら...
2022年6月7日(火)7月2日(土)
10:00〜11:30
【主催】佐藤清華さん
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
ベンガラを使ってハンカチ絞り染め
終了しました
土に含まれる酸化鉄を利用して作られた天然の顔料を使ったベンガラ染め。ゴムやビー玉、大豆を使ってハンカチを絞り、オリジナルの柄に染めていきます。ベンガラは、2〜3種類の色の中からお好きな色を選べます。
2022年4月29日(金祝)
10:00〜13:30
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
リラックスヨガ
終了しました
ヨガを通して自分と向き合う時間を大切にしながら、身体の使い方を丁寧にお伝えしています。本来の自分の感覚を取り戻し、そこから得られるエネルギーを身体の中に巡らせていきましょう。女性限定の講座です。4月...
2022年4月21日(木)
10:00〜11:30
【主催】河端菊美さん
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
ここくさんと作る手作り味噌の会
終了しました
麦味噌2.5キロ持ち帰り+味噌や農法に詳しくなれる2時間。大豆・麦の栽培から塩の製造まで、全てを手がけているからこそ話せる、内容の濃い味噌造り教室。終わってからも時間の許す限り質疑応答は自由です。わいわい...
2022年3月20日(日)
13:30〜15:30(13:00受付)
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
化学物質をなくして生活改善 発酵人間になろう!
終了しました
発酵人間?なにそれ?じつは人間は60兆個の細胞とその10倍もの微生物で構成された発酵の塊なんです!この塊がよりよく発酵できる人間になると、自然と調和し、自分自身がよくわかり、周りの環境もよくわか...
2022年3月4日(金)
10:00〜12:00
【主催】ビオハウジング
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
東洋医哲の叡智③〜先行き不透明な時代を乗り切る、もうひとつの発想法〜
終了しました
いつ収束するのか想像がつかないコロナ禍…社会や経済が被った影響は?自分の生活はどうなるのか?先行きが見えない毎日ですが、「不安」に思う原因のひとつは、「こうあるべき」「こうでなくてはいけな...
2022年2月19日(土)
10:30〜12:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
金継ぎ 〜丁寧な暮らしを愉しむ会〜
申込み締め切りました
欠けた器とじっくり向き合う時間は、まるで器と語り合っているようでとても楽しい。接着剤でくっつけると早いのだけれど、器の声を聞きながら、敢えてゆっくり時間をかけて継いでいく、漆を使った伝統的なやり方...
2022年1月25日(火)〜
全7回の日程で開催します。
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら