
カレッジ情報
食のこと、環境のこと、エネルギーのこと、ココロのこと・・・学校では教えてくれない、大切なことを、大人も子どもも学んでいく学び舎です。その道に詳しい本物の講師陣に先生をお願いします。
-
花・土・緑に癒やされる月1ガーデン
申し込み受付中
毎月一鉢、プロが作ったと見まちがえるような素敵な寄植えを作りませんか?花と土に癒やされながら、ガーデニングの基礎知識もしっかり学べます。「作って」「育てる」ガーデン教室です。
2022年9月28日(水)
13:00〜15:00
【主催】ガーデン教室ボグドベール
【会場】序庵舘詳しくはこちら
-
えいごカフェ
申し込み受付中
月に一度、楽しく英語に触れる時間を持ちませんか?毎回テーマを設けて、そのテーマについて英語で話します。テーマは旅行、食べ物、健康など身近な話題から選んで、皆で決めましょう。話せない、とかたくならず...
2022年9月8日(木)
10:30〜12:00
【主催】北名雪絵さん
【会場】大ドーム2F
詳しくはこちら
-
体質改善アロマヨガ
申し込み受付中
季節は秋に向かって過ごしやすくなりましたね。秋はヴァータ(風)の季節です。アーユルヴェーダのお話も交えながら、ヴァータの季節に合ったアロマを使用して体と心と呼吸を調和していきましょう。身体の硬い方...
2022年9月6日(火)10月8日(土)
10:00〜11:30
【主催】佐藤清華さん詳しくはこちら
-
けんこう体操&茶話会
申し込み受付中
季節に合わせた健康に関するお話会、体操、その後はお楽しみの茶話会♪気分転換にお気軽にご参加ください。
2022年9月1日(木)
14:00〜16:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
米袋バッグを作ろう
申し込み受付中
とても丈夫で風合いの良い米袋をアップサイクルして、エコでお洒落な買い物バッグやトートバッグを作りませんか?
2022年 8月25日(木)
13:30〜15:30
【主催】野の暮らしごと つぐりの縁側詳しくはこちら
-
月の満ち欠けアロマヨガ
申し込み受付中
アロマの香りと月の満ち欠けに合わせて、ヨガで身体を動かしませんか?月の引力は自然界や私たちの身体に大きな影響を与えています。月の周期と女性の身体のホルモン周期はほぼ同じです。月の満ち欠けを意識する...
2022年8月22日(月)
14:00〜15:30
【主催】藤澤有紀さん
詳しくはこちら
-
東洋医哲の叡智⑤〜先行き不透明な時代を乗り切る、もうひとつの発想法〜
申し込み受付中
いつ収束するのか想像がつかないコロナ禍…社会や経済が被った影響は?自分の生活はどうなるのか?先行きが見えない毎日ですが、「不安」に思う原因のひとつは、「こうあるべき」「こうでなくてはいけな...
2022年8月20日(土)
10:30〜12:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
智書 〜笑顔のらせん ちはる教室〜
申し込み受付中
筆ペンを使って自由に表現してみませんか?あなたの心を文字に!文字の手触りを感じませんか?
2022年8月19日(金)
10:00〜12:00
【主催】曽我部ちはる
【会場】大ドーム2階詳しくはこちら
-
体と心に寄り添う姿勢改善エクササイズ
申し込み受付中
ピラティスは姿勢改善エクササイズです。肩コリ・腰痛・頭痛は、実は姿勢が原因かもしれません。自分の体に向き合い、楽しく動いて、その先の変化を感じてみませんか?初心者の方、お子様連れの方、大歓迎です。
2022年8月18日(木)
10:30〜11:30
【主催】荒牧 千恵 さん詳しくはこちら
-
曼荼羅(まんだら)アート体験
申し込み受付中
曼荼羅とは「本質を得る」ことと訳されており、自分自身のバランスをとることに通じます。ひとつひとつ声掛けしますので初めての方でも大丈夫!自分だけのオリジナル曼荼羅を描いてみませんか?
2022年8月17日(水)
①10:30〜12:00 ②13:00〜14:30
【主催】古川秀子さん
【会場】大ドーム2F詳しくはこちら
-
五感を呼び覚ますライブクッキング〜オリーブオイルの使い方講習会〜
終了しました
五感を使い、アサクラアイテムのオリーブオイルと塩で素材の旨味を最大限に引き出す手法を学びます。今回は、暑い時期なので、加熱なしや短い加熱時間でできるものを中心に、夏野菜をたっぷり使った4〜5品のデ...
2022年8月3日(水)
10:00〜13:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
はじめての室礼 - 四季の行事編 -
開催中
室礼(しつらい)とは、行事や目的、季節に合わせて自然の恵みである花や野菜、果物などを使って、心をかたちに表すこと。おもてなしの心を家庭の中につなぎます。
2022年7月29日(金)〜
13:30〜15:30
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
新聞バッグを作ろう
中止となりました
新聞紙で作るミニバッグ。ちょっとしたプレゼントやお届け物に重宝します♪♪♪貴重な資源を消費せず、身近にあるものを活かして暮らす、そんな暮らし方を一緒に楽しみませんか?
2022年 7月28日(木)
13:00〜16:00
【主催】野の暮らしごと つぐりの縁側詳しくはこちら
-
えみさんの家族が喜ぶごはん教室
終了しました
海産物屋の元三代目えみさんによるおだし教室。「おだしをもっと身近に」なるデモンストレーション形式のごはん教室です。
2022年7月23日(土)
10:30〜13:30 / 14:00〜16:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
東洋医哲の叡智④〜先行き不透明な時代を乗り切る、もうひとつの発想法〜
終了しました
いつ収束するのか想像がつかないコロナ禍…社会や経済が被った影響は?自分の生活はどうなるのか?先行きが見えない毎日ですが、「不安」に思う原因のひとつは、「こうあるべき」「こうでなくてはいけな...
2022年6月18日(土)
10:30〜12:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら