
カレッジ情報
食のこと、環境のこと、エネルギーのこと、ココロのこと・・・学校では教えてくれない、大切なことを、大人も子どもも学んでいく学び舎です。その道に詳しい本物の講師陣に先生をお願いします。
-
障子紙アートで 母の日の Thank youカード 作り講座
終了しました
障子紙を使って簡単に楽しくあなただけのカードを作ります。
2019年4月25日(木)
10:30〜12:00
【主催】障子紙アートを広げる会 りえ
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
ホリスティック食養カレッジ 2019
終了しました
2019年はアドバンスクラスとマスタークラスを開催!!ホリスティック食養カレッジ(Holistic Macrobiotic College=HMC)は、心身の自己治癒力を高め、混乱の時代を楽しく、明るく、面白く生き抜く智恵とスキルを身...
アドバンス(昼の部)全9回
2019年4月20日(土)〜
マスター(夜の部)全9回
2019年4月19日(金)〜
【主催】食と暮らし楽しむ店えこわいず
詳しくはこちら
-
《皆敷 第5回》季節の葉で盛りつける
終了しました
ふだん何気なく目にしている料理の下に敷く葉っぱや紙、草花などで季節感を添える『皆敷』。でもその『木の葉』ってどうしてこの葉っぱなの?どんな意味があるの?と思ったことはありませんか? 例えば「赤...
2019年4月12日(金)
10:00〜13:30(9:30〜受付)
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
発酵マニア教室 〜甘酒篇〜
終了しました
甘酒は、寒い時期に飲むものと思っていませんか?実は、俳句では甘酒の季語は夏なのです。江戸時代に、夏バテ防止対策として、街に甘酒の屋台がたくさん並んだといいます。それほど疲労回復効果のある甘酒ですが...
2019年3月30日(土)
10:30〜13:30(受付10:00〜)
【主催】食と暮らしを楽しむ店 えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
ココロとカラダの自己治癒力アップ講座
終了しました
TAOさんは己こそ己のよるべ、あなたこそあなたの主治医であり自然治癒力を活性化させるのは、血液の質を高めることと気の流れを良くすることだと説きます。食事とともに、呼吸や運動というボディワークによっ...
2019年3月29日(金)
10:30〜12:00
【主催】食と暮らしを楽しむ店 えこわいず
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
障子紙アートで春のカード作り講座
終了しました
障子紙を使って簡単に楽しくあなただけのカードを作ります。
2019年3月28日(木)
10:30〜12:00
【主催】障子紙アートを広げる会 りえ
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
発酵を学ぼう「第3回醤油」
終了しました
発酵文化協会認定講師による新しくも懐かしい一味違う教室!!第3回は醤油編!!発酵の講義・発酵食の実食・発酵食のご家庭レシピ・料理のデモンストレーション・発酵食のランチ会のフルコースです!
2019年3月23日(土)
10:00〜13:00(12:00〜13:00:ランチ)
【主催】ビオハウジング
(有)タケモリ一級建築士事務所
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
季節の寄せ植えを愉しむ
終了しました
その季節に一番きれいに咲く花苗を使って寄せ植えを作ります。作った日が完成ではなく、それから数ヶ月間お世話することで花と緑が日々生き生きと成長し、満開を迎えることができるよう植物、土、水やりのことな...
2019年3月12日(火)
10:00〜12:00(受付9:30〜)
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
障子紙アートで幸せの青い鳥カード作り講座
終了しました
障子紙を使って簡単に楽しくあなただけのカードを作ります。
2019年2月28日(木)
10:30〜12:00
【主催】障子紙アートを広げる会 りえ
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
発酵を学ぼう「第2回味噌」
終了しました
発酵文化協会認定講師による新しくも懐かしい一味違う教室!!第2回はお味噌編!!発酵の講義・発酵食の実食・発酵食のご家庭レシピ・料理のデモンストレーション・発酵食のランチ会のフルコースです!
2019年2月23日(土)
10:00〜13:00(12:00〜13:00:ランチ)
【主催】ビオハウジング
(有)タケモリ一級建築士事務所
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
《皆敷 第4回》季節の葉で盛りつける
終了しました
ふだん何気なく目にしている料理の下に敷く葉っぱや紙、草花などで季節感を添える『皆敷』。でもその『木の葉』ってどうしてこの葉っぱなの?どんな意味があるの?と思ったことはありませんか? 例えば「赤...
2019年2月22日(金)
10:00〜12:30(9:30〜受付)
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
本当の自然住宅とは何か?
終了しました
前回大好評だったセミナー再開講!「発酵を学ぼう」連続講座の特別編です。住宅・建材・身の周りの化学物質や電磁波…本当に良い家のことを学べるセミナーです。
2019年1月26日(土)
10:00〜12:00
【主催】ビオハウジング
(有)タケモリ一級建築設計事務所
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
季節の保存食をお裾分け「生姜」講座
終了しました
今回の食材は、《生姜》 利尿作用が高くむくみにも効果があるので、無農薬生姜の皮ごと使います。加熱することでからだの芯から温め、代謝もよくなりますよ。
2019年1月25日(金)
10:30〜12:30
【主催】丁寧な暮らしを愉しむ会
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
障子紙アートでバラのカード作り講座
終了しました
バレンタインにもピッタリ!!障子紙を作って簡単に楽しくバラのカードをつくります!!
2019年1月24日(木)
10:30〜12:00
【主催】障子紙アートを広げる会 りえ
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら
-
発酵を学ぼう「第1回甘酒」
終了しました
発酵文化協会認定講師による新しくも懐かしい一味違う教室 本講座では、実際に発酵食品を作るだけでなく「そもそも発酵食品ってなに?」「日本はなぜ発酵食品がこんなに多いの?」「発酵食品を食べるとなぜ美...
2019年1月19日(水)
10:00〜13:00(12:00〜13:00:ランチ)
【主催】ビオハウジング
(有)タケモリ一級建築設計事務所
【会場】学びと癒やしのセミナーハウス序庵舘詳しくはこちら