人と人
モノと人
想いと想い
今と未来との
ご縁を結ぶ
福岡県直方市の結い村周辺では、昔から農繁期の作業などで近所の人同士がお互いに協力しあって、順番に全員でやっていく相互協力の慣習があったそうです。
その慣習に感銘し、お互いが協力し合い、たくさんの人とご縁を結びたいと思いました。商業施設やリラクゼーション施設、学びの場所など様々な施設を併設したコミュニティ、それが「結い村」です。
ぜひ一度足をお運びください。心よりお待ちしております。
Community EVENTS
イベント
結い村に入っているテナントさん主催のイベントや、レンタルスペースを利用される地域の皆さま主催のイベントなどを常時行っています。
Community COLLEGE
カレッジ
いのちや食、暮らし、子育てなどなど、学校では教わらなかった身近だけどよく知らないことを楽しく学びます。
-
2025年1月22日(水)10:30〜12:00
はじめてのLFCコンポスト講座
生ごみは水分を切らずにコンポストに入れていくことで、堆肥になります。そしてその堆肥でお野菜を育てる、そんな循環生活をしてみませんか?コンポスト初心者でも快適に生ごみを堆肥にできます。台所からできるエコ活動、気になられている方はこの機会に始めましょう!
-
2025年1月25日(土)13:00〜15:00
花・土・緑に癒される月1寄植えガーデン教室
毎月一鉢、園芸雑誌に載っているようなステキな寄せ植えを作りませんか!花と土に癒されながらガーデニングの基礎知識もしっかり学ぶ「作って」「育てて」「癒される」ガーデン教室に遊びにいらしてください。
-
2025年2月6日(木)13:00〜14:00
けんこう体操&茶話会
季節に合わせた健康に関するお話、体操、その後はお楽しみの茶話会♪気分転換にお気軽にご参加ください。
-
2025年2月12日(水)
雫茶を愉しむ会
小さな専用の茶器で数滴の雫を愉しむお茶、雫茶。国の有形文化財でもある楠森堂さんのお屋敷でいただいたその味が忘れられません。凝縮された茶葉の旨みは今までに味わったことのないとても奥深くずっと余韻が残る味でした。五煎、六煎…といただき最後は茶葉に酢醤油をかけていただきます。
お茶ってこんなに美味しいんだと感動。満月の日にみなさんにも素敵な出会いがありますように… -
2025年2月27日(木)13:00〜15:30
季節の保存食講座⑨「暦と、暮らしの手しごと -ハレとケ-」
自然に触れる暮らしやいとなみを大切にしていると新暦よりも月の満ち欠けと暮らしていくほうがしっくりくるなぁと思うときがあります。年中行事などの祭りごとのことを「ハレ」、日々の暮らし、日常のことを「ケ」と言い、「ハレ」の日があるからこそ、日々の積み重ねである「ケ」の日が大切だと、気付かされることもありますね。今回は、「ハレ」と「ケ」をちょっと意識しながら、大切にされてきた日本の暦と暮らしを手しごとを通して、一緒に学び合えるような会にしたいと思っています。
Community CIRCLE
サークル
いのちや食、暮らし、子育てなどなど、学校では教わらなかった身近だけどよく知らないことを楽しく学びます。
結い村にはいくつかのサークルがあります。結い村内にある花壇を、ガーデニングを楽しく学びながら整えていく『花組✿』や、結い村を拠点に活動しているNPO法人みんなの社会応援団主催の『気まぐれ畑ハーモニーズ』、みんなで観たい映画を自主上映し、感想をシェアし合う『みんなで観たいみんなのシネマ』、『こども宅食みんなのごはん』のボランティア活動も活発に行われています。