• HOME
  • あさ粥の会

あさ粥の会

日程
2026年1月25日(日)10:00〜13:00
主催
丁寧な暮らしを愉しむ会
会場
序庵舘(直方市頓野375-1)
結い人
【講師】我生土 松下后子
ステータス
申し込み受付中
イベント概要
薬膳とは、食材や生薬を用い未病予防、体質改善、老化防止を目的とした食養生です。なかでも、お粥はお米を柔らかく煮ているため水分が豊富で胃腸に優しく消化にとても良いと言われています。栄養素を素早く体内に取り込んでくれます。さらに「冷えは万病のもと」と言われるように体調不良の天敵でもある「冷え」をも解消してくれます。お粥をメインに副菜3品と、季節のデザートを作ります。
イベント詳細

【定員】
15名(最少催行人数 10名)

 

【参加費】
4,000円

 

【持ち物】
エプロン、三角巾、筆記用具、スリッパ、手拭き用布巾、 食器拭き用布巾、まな板、包丁

 

【講師プロフィール】
講師:我生土 松下 后子(まつした きみこ) 国際薬膳師/国際薬膳調理師 自然の恵みを通じ食でみんなを笑顔にしたい!健康にしたい!という思いから中医学、中医薬膳学を学び、食材自体の力を最大限に引き出し、体のバランス、繋がりを見て予防を中心とし免疫力を高める事を目的としています。皆様にこの薬膳を通して日々の生活が豊かで、笑顔で、健やかに過ごせるよう日々精進したいと思っております。

 

【主催】
丁寧な暮らしを愉しむ会
この会は、日々、家事や育児、仕事に追われて心を亡くしそうな(忙しい)人にこそ、たまにはゆったり丁寧な時間を持ちたいネ……という会話から生まれました。いいナ♡と思われた方、ぜひ一緒に楽しみましょう♬

お問い合わせ

丁寧な暮らしを愉しむ会

TEL:0949-22-4777(結い村)

お申し込み先

丁寧な暮らしを愉しむ会

TEL:0949-22-4777(結い村)