• HOME
  • 暦と、暮らしの手しごと「二十四節気:小満(しょうまん)」

暦と、暮らしの手しごと「二十四節気:小満(しょうまん)」

日程
2025年5月25日(日)13:00〜15:30
主催
丁寧な暮らしを愉しむ会
会場
序庵舘
結い人
石米 温代さん(和草)
宮田由美子さん(室礼三千 師範)
ステータス
申し込み受付中
イベント概要
小満とは草木が成長して生い茂る頃。万物が成長する時季でもあり、走り梅雨の季節。今回は、季節の室礼とのSpecial会となります。いつもお世話になっています室礼三千の宮田由美子先生とご一緒させていただくという贅沢な内容となっております。ご参加お待ちしております。
イベント詳細

【内容】
◯室礼: 梅雨はらい、紫陽花守りのお話と実習
◯和菓子:「紫陽花」と寒天を使った涼しげな菓子の2品作ります

【参加費】
5,500円

【定員】
20名(最小催行人数10人)

【持ち物】
手拭き、エプロン、食器ふきん、手拭いなど髪を束ねるもの、筆記用具、スリッパ、小さめのお持ち帰り用容器2〜3個

※ 教材の仕入れ、準備等の関係上、当日・前日のキャンセルは キャンセル料として全額頂きますのでご了承ください。教材はお渡しいたします。

※ 食材、教材の仕入れの都合により内容が変更になることがございますのでご了承ください。

お問い合わせ

丁寧な暮らしを愉しむ会
0949-22-4777(結い村)

お申し込み先

丁寧な暮らしを愉しむ会
0949-22-4777(結い村)